記事のアーカイブ

展望と野望

2016年12月12日 16:53
最後の業務委託契約から半年以上経過し、年末になりました。施術自体に問題も見つからず、作品自体も質が低いわけでもないことくらいは言えます。ですが、ここにフィードバックを残していく人はいまだゼロ名。もちろんクレームもゼロでありますwメールアドレスを公開していますから、問い合わせは可能と思いますが、それもありませんw放置しているにも関わらず来場者の方は何だかんだで安定した来場者です。1日に5、6人、多くて10人を越える方たちが、何らかのリンクを辿りここにいらっしゃっているようです。そして本題の展望と野望についてお話すると、小規模な個人事業として認知度をステルスレベルではありますが上げることができてい

意見のくいちがい

2016年07月23日 17:43
お客さまにゆっくりしていただいて、おもてなしをし休息のひとときを楽しんでいただく。その方法についてなんですが、お前がゆっくり施術したって、お客さんはゆっくりできねえんだよ!という意見を提示します。ゆっくりすれば時間稼ぎになり、自分も疲れない。それは手抜きですw施術者がせかせかすると、お客さんは忙しい。そうどのトレーナーでも言っている。と、あなたたちは反発します。ですがもみほぐしにあって、ほぐす手順を順序どおりにしたとします。時間は足りないくらいになるはずです。圧をかけねばならぬところにしっかり加圧をしていたら、施術者は汗だくで忙しいはずです。その汗だくで忙しいあなたを感じて、お客さまは自分のた

僕らの差異

2016年02月18日 19:05
整体師を名乗るには資格は要りません。これは、世間的なレベルでなく、法的なものです。法的に、それに当たる国家資格が存在しないので名乗っても違法ではないということです。そうは言っても、リラクゼーション業界で儲けるシステムが台頭してからは、それでも僕ら同士探り合いがあり、整体師と自分で話すことはありません。業界的にはかなりブラックであり、風俗業界とも類似し、現場はピリピリしています。同じ講習を受けた女性からの話があります。それでは、マッサージします!(飲食店のスナック嬢のように)その発言を聞き咎めた先輩事業者が飛び出してきて、パクられんだろ、バーロー!!!!!と、暴行に近い形で、たしなめられました。

現状について

2015年05月21日 10:55
リラクゼーションについて整体、カイロプラクティック、気功等で体質改善をうたって、医業類似行為をすることについて、厳密に違法という解釈は急進的なものです。国家資格者の既得権の侵害が原因とするなら、民間療法を伝えてきた人たちにとっても、リラクゼーションという分野は既得権の侵害になります。ひとことで、民間療法を試みる人たちのことであり、違法と叫ばれるほど悪いことではないと思います。前置きはさておき、東京、北多摩、南多摩付近のお店で、施術業務させていただいております。店舗の形態は、個人事業主の集まりです。未経験から修行している者が多く、大変、未来が楽しい業界であります。例えば、霊視、霊能レベルでの施術

異常値への対応

2015年05月05日 12:44
Google+の表示回数が20000を越え、まだ増え続けている。個人のプロフィールサイトにこれだけというのは、特に只のおっさんにしては出来過ぎだ。これは参考値にはできるカウントである。それを踏まえるとAmazon Kindleにおけるレポートの異常な少なさに首を傾げるのである。まず僕はマイナーなりの創作活動と、いろいろなSNSでの投稿活動を続けていた。ゆえに、...

傷をなめあって生きていける?

2015年03月27日 15:41
お久しぶりです。軽く3ヶ月位社員みたいなことをしていました。もちろん相手には雇う気なんかありません。証明できない嫌がらせをちくちく始めて、自分の持つトラフィックを引き剥がしにかかる、そんな印象です。さて、題意に戻ると、人生に泣き寝入りが多いと、傷というものをどうすれば良いか考えてしまいます。痛む傷を傷が痛いのを忘れろ!そんなものは痛くない。ああ、そうですかwあなたにもそういう傷をつけて差し上げます。犯罪でも、悪いことでもないということをあなたたちは言っています。被害妄想というものをあなたたちに味あわさせてあげる方法を、僕が主犯ならずともできないと思いますか?失恋は被害妄想であるか?答えはどうし

良い人は良い人かもしれないが

2014年10月13日 20:34
各自が責任をもってやるべきこと、職務遂行において、それは自覚してのこと、それは前提です。しかし、雇用条件。それを踏まえたときに、良い人は錯覚します。自分の店、自分の会社だと思い、自分を可愛がるように務め上げて下さい。それはあくまでも、業績給が人並みに与えられる待遇であってからのことです。業績給を約束されずに、どんなに会社を盛り上げたって、何にもなりゃしません。ならば、完全業績給、完全歩合のような形態で務めたら、と思うでしょう。しかし、それは夢みたいなものです。業績になる、歩合になる業務だけを効率良く行おうとするのは現代日本人の特性です。ゲームテクニックのように。現在の仕様がそうなのであるから、

疑いを晴らすのは誰?

2014年09月21日 16:18
信用できる人間などいませんw疑惑の喧伝こそが、病根の原因ですwww子供の頃から、僕たちはやっています。俺、あいつ嫌いだから、お前もあいつと話すのやめろ!それの繰り返しです。容疑なんて、なんでもいいんです。些細なことをあげつらい、被差別扱いを受ける人を排除していく。いくつになっても、その営みは変わらない。人間それでいいのかなあ?と、思う人はいるでしょう。しかし解決にはならない。懸念されるパターンがあります。ひどい扱いを受けた人間を自由にし、成功させたが最後、すさまじい圧政を敷く!もう彼に、厳密な敵味方などわかってないですからね、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。もともと自分たちの排他行動が生み出した悪で

抗せないスロット屋の疑惑

2014年09月06日 20:15
もちろん知ってらっしゃるでしょうwスロットの大当たりなど、遠隔操作で入れられる!という疑惑をwそれでも、幸運が自分を選ばないかと、毎日のようにスロット屋へ行く。おかしさに気づくことがあります。10000円がきっちり飲まれたときにチャンスモードに入り、追加投資を余儀なくされ、それの繰り返しで、50000円、60000円吸い込まれていくことに。負け方がおかしい!ビッグフラグを引きました。期待値、いわゆる平均的に出るだろう枚数が3000枚とすると、なぜか自分は1500枚に終わったりするw試行回数が少ない!そう言ってしまう前に、もう決めませんか?遠隔操作されているのは前提だし、そう思って打つべきだ、と

悪名も名にすべきじゃないのか?

2014年09月04日 15:54
悪徳も徳である。しかし、そうあってはならないと、くだらない偽善者が暗躍している。犯罪は悪いことである、しかし悪いことは必ずしも犯罪じゃない。標的にし、少しでも妙な動きをしたら、通報する。疑いが晴れたとしても偽善者は平気な顔をして監視を続ける。遅延、妨害を正当化している奴らがいるとしたら?ずっと疑いを持たれ人生のない悪役がいたとしたら?逆効果を出さないのは、理屈ではわかります。商品の売れ行きが悪いときに、事故、事件で有名になり、売り上げが伸びてしまうようなことならば、真面目に販促し、苦労してきた人たちはどんな顔をすればいいかwそれでも、人為的に情報を操作してマイナスの効果を生じさせるのは反対です
アイテム: 21 - 30 / 36
<< 1 | 2 | 3 | 4 >>